(wie)neu / ヴィーノイ は、現在準備中です。
2020/05/22 16:06
(wie)neuで取り扱う陶器・ガラス製品に関しまして、ご購入前に必ずご一読して頂きたい内容がございます。
当オンラインショップで取り扱う陶器・ガラス製品は全て「美術品(オーナメント)」として買付しております。なぜ食器類として買付していないかと申し上げますと、
- 歴史的価値がある
- 食品衛生法の観点から、食器類は販売することができない
の2つの理由があげられます。
①についてはご存知の通り、長い年月壊れることなく現存しているという価値や、コレクター的希少性があるものですので、見た目は食器に見えますが、使うには惜しいアンティーク商品と捉えて頂ければと思います。
②に関しては少々難しいので、細かくご説明させて頂きます。
食品衛生法は食べ物に限らず、口に触れるもの(お皿やフォークも含む)を販売する場合は、毒性がないか検査をした上で、販売しなければいけないという法律です。食器類は、一度粉砕したのち、カドミウム、鉛等が基準値を超えていないか調べる必要がございます。
言い換えるならば、たとえアンティークなどの1点ものでも、法律的に粉々に粉砕する必要があるので、販売することはできないのです。
ちなみに食品衛生法の検査は食品・食器類の販売者に義務付けられているものですが、例えば個人的に蚤の市で買った商品や、海外のデパートで買った食器類を個人的に使う場合は関係ありません。
私自身、個人的に購入した食器類は自宅で使用しておりますし、プレゼントとして友人に贈ったことも御座いますが、一度も健康面に影響がでたことは御座いません。しかし、販売者としての責任が御座いますので、美術品としてご購入頂けますようご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
※当オンラインショップで取り扱う陶器・ガラス製品は、美術品として買付しておりますが、全て洗浄、アルコール除菌を行ってから配送しております。