(wie)neu / ヴィーノイ は、現在準備中です。

2021/01/06 21:43


小さいときにシルバニアファミリーでおままごとをした経験、ありませんか?
たぶん5-6歳のときに姉と母が一緒になって小さなお家をちょっとずつ充実させていってた記憶があります。

実はドイツにも同じ文化があり、旧東ドイツ(DDR)時代、ARI Dollsと呼ばれているドイツの国民的ドールハウスシリーズが人気となり、様々なミニチュア家具たちが生まれました。

さすがバウハウスの国、ドイツといいますか、とても精巧に作られており、デスク・黒電話ともに木製で作りからみるにおそらくハンドペイント、手作業で組み立てられております。

中にはコンセント付きの家具もあったりして、お家につなげるとライトが付く、まるで大人が楽しむために作られたかのようなものも、ときおりみられます。




今回はベルリンのディーラーから直接まとめて仕入れさせて頂きました。


ちょっとしたアクセサリー入れや小物入れなど使い方は様々!

ドイツの時代感満載なデザインも楽しんでいただけるかと思います。


商品一覧はこちらから

Product Focus 07:ARI Dollhouse DDR/GDR